建物診断(インスペクション)
オーナー目線で細かく診断
オーナー目線で細かく診断

専門知識を持つプロが
無料で調査・診断します
一般的な大規模修繕は、12〜15年周期とされています。とはいえ、この周期は目安であり、実際に建物診断を行って実施時期を決めることが必要です。髙松テクノサービスでは、建物改修の経験を数多く積んだメンテナンスのプロが現地調査し、3日〜5日でオーナーに報告。調査項目ごとに建物の劣化状況や不具合の箇所を取りまとめ「建物診断調査報告書」として提出し、修繕計画も提案いたします。
ドローンやサーモカメラで
見えないところを徹底チェック
外壁や屋上の調査などは立地状況に合わせてドローンカメラやサーモカメラを活用。 見た目ではわからない劣化やひび割れなどの不具合も見逃しません。将来的な影響も予測し、適切な工事内容や費用を導き出して、お客様に最適な改修工事を提案いたします。プロスタッフが同行
プロが第三者的立場でアドバイスします
プロが第三者的立場でアドバイスします
ご検討中の不動産の
インスペクション(建物診断)も
同行いたします【無料】

住宅を知り尽くしたプロのスタッフが第三者的立場、専門家の見地で、建物の劣化状況や欠陥の有無、改修すべき箇所・時期、改修費用を見極めてアドバイスいたします。マンション・戸建住宅に限らず、ビルや工場など、あらゆる知見を生かして、購入前にインスペクションを行うことで建物状況を把握して安心して取引することができます。
是非ご相談ください。
プロの目でご検討中の
不動産を診断いたします。

購入検討の建物がある時に
・中古物件なので、建物のことは専門家に見てほしい!・購入後どのくらいもつのか、メンテナンス費はどのくらいか?

所有の建物を手放す時に
・建物の状態を明確にして提供したい!・売買後の建物のトラブルを回避したい!