求職者の方へメッセージ


会社の取り組み
働く人を大切にしています
働く人を大切にしています

福利厚生
大切な人生を豊かなものにするために、会社として様々な取り組みを行っています。独身寮をはじめ、産前産後休暇、育児休暇などの休暇の充実。ホテルでの決起会や忘年会、ビアガーデンでの懇親会を開催するなど数々のイベントで社員間の交流を深めています。また、髙松コンストラクショングループの各社が集まり、全社員の全家族が参加できるバーベキューを行うなどグループ会社間の交流も楽しんでいます。他にも契約保養所などもあり、ご家族との時間を大切に過ごしていただけるようにしています。

研修制度
入社時に親会社である髙松コンストラクショングループ全体で新入社員研修を行い、ビジネスマナー研修やフォローアップ研修を行います。当社でも新入社員研修をはじめ部門毎に成長をサポートする研修を準備しています。また独自の施工マニュアルを用いた技術研修や資格取得に向けた研修もあり個々のスキルアップも応援しています。他にもキャリアに応じて外部講師によるマネージメント研修等を実施するなど幅広い学びをサポートしています。

クラブ活動の推奨
クラブ活動、サークル活動を推奨しています。活動を通じて、体を動かすことで心身ともにリフレッシュすることが出来て、健康維持に繋がります。また、社員間でのコミュニケーションが図れ、チームワークを高めたり、やる気が起こってきたりと、仕事の効率も上がります。(軽音クラブ、バスケットボールサークル、野球サークル、テニスサークル等)
社員インタビュー
こんな風に働いています
こんな風に働いています


たくさんの方と協力して
完成を目指していくことが醍醐味
完成を目指していくことが醍醐味
工事部 入社1年目
蓼 公統(たで きみのり)
蓼 公統(たで きみのり)
現在はホテルの内部改修工事で現場の施工管理業務をしています。
そこでは既存の壁や床を取り壊して、設計図を基に、新たな部屋をつくるといった作業を行っています。
工事前と工事後の写真を見比べたときに見違えるほど綺麗になったり、難しい課題があっても、職人さんとともに考えて工夫して取り組みます。その結果、上手くいったときには大きな達成感とやりがいを感じます。
髙松テクノサービスに入社してはじめに驚いたのは、20代の先輩方が多いことや上司との距離が近いことでした。仕事後など食事に誘ってくださることもあり、そこでは仕事に対してアドバイスなど、これまでの経験をたくさん教えてくださるのでとても勉強になり楽しい成長の場でもあります。
髙松テクノサービスに入社してはじめに驚いたのは、20代の先輩方が多いことや上司との距離が近いことでした。仕事後など食事に誘ってくださることもあり、そこでは仕事に対してアドバイスなど、これまでの経験をたくさん教えてくださるのでとても勉強になり楽しい成長の場でもあります。
働くうえでは1年目の自分にできることを考えて行動するようにしています。また共に働いてくださる業者様の方にも気持ちよく働いてもらいたいという思いから、現場の整理整頓、清掃を徹底しました。すると、工事が終わった時にこの現場は綺麗でやりやすかったよと言われたりと、常に改善できることに目を向けて取り組むことの大切さを感じました。
改修工事の分野はこれから更に需要が増えてくると思います。社会に貢献することもでき、達成感も大きいです!
是非、髙松テクノサービスで一緒に働きましょう!
是非、髙松テクノサービスで一緒に働きましょう!


お客様の笑顔のために
営業部 入社3年目
田上 康平(たのうえ こうへい)
田上 康平(たのうえ こうへい)
私の仕事は、竣工後10年前後の建物を対象にした外壁の改修工事をメインに、お客様の気持ちに寄り添って提案をしています。改修工事とは、単に建物を綺麗にすることではありません。例えば、マンションは入居率アップ、オフィスの場合は生産性と働く人のモチベーションを高める建物にバリューアップを叶えるため、日々取り組んでいます。
やりがいを感じる瞬間は、時間をかけて少しずつお客様との信頼関係を築き、ご希望に添える提案を行うことで大規模改修等のお話を頂けた時です。また、1つの工事に対してチーム一体となり、提案から工事完了に向かって取り組み、お客様や居住者様に喜ばれ携わった建物が地図に残ることに誇りとやりがいに感じています。
私は、学生時代に建築ではない学部を専攻していました。入社当初は、初めて見聞きする建築の専門用語がわからず、苦労しました。しかし、優しい先輩や上司が多く、わからないことはすぐに解決できる風通しの良い環境だと思っています。また、社員同士の仲はとても良く、プライベートでも遊びに行くことも多いです。
これから就職を控えているみなさまにとって、今の段階でこういう仕事をしたいというイメージを持つのは難しいかもしれません。弊社では、雰囲気やどのような仕事をしているかイメージいただけるよう、会社説明会を定期的に開催しています。ご興味のある方はぜひ足を運んでください。
私たちが目指すのは、お客様の喜びと笑顔を生み出すプロフェッショナル。
新しい仲間には、1日でも早く戦力になれるように協力してほしいと考えています。
髙松テクノサービスの未来を担うメンバーとして、あなたの力を貸してください。


お客様に喜んで頂くために
設計部 入社4年目
山本 茜 (やまもと あかね)
山本 茜 (やまもと あかね)
受注したプランの作成や現地調査、打合せ、実施設計の仕事をしています。お客様のご要望を詳しく聞き、図面やパースなどを通して実際に具体化していく仕事です。
設計業務にはお客様のご要望を満たすだけではなく、それ以上の提案ができるように日々、ひらめきや工夫を大切にして取り組んでいます。自分が考え抜いた提案を受け入れてもらえ実現し、お客様に喜んでいただけた時には、何よりも大きなやりがいを感じます。
弊社には個性的な人が沢山います。そしてその個性的な人が集まって1つの場所で協力しながら仕事をしていることが当たり前にはなってはいますが、少し客観視すると凄いことだなと感じています。それぞれの個性を発揮しながらも全員で価値の高い建物改修をやり遂げようとするチームワークも、素晴らしいことだなと思っています。また、みんな優しく接してくれるので感動しています。
実際にお客様の声を伺いにいくことも仕事の深みをつくる楽しさがあります。以前、とてもこだわりを大切にされるお客様の物件を担当させていただきました。何度も打合せを重ねながら、徹底的にお客様の声を伺うように努めました。その甲斐もあって、完工後にお客様が竣工物件を見た時に大変喜ばれていたことを聞き、本当に嬉しかったですし、お客様のご意向をしっかりと聞くこと大切にすることで素晴らしい改修ができたのだと思えました。今でもその経験で学んだことを大切にしています。
弊社では困っていれば助けてくれる人も多く楽しく働ける職場です。建築デザイン・建物が好きな方はぜひ一度、お越しください!


新卒・中途募集要項
共に働いてくれるあなたの力が必要です
共に働いてくれるあなたの力が必要です







